top of page

​「勉強大好き!」ブログ

保護者のみなさまへ

僕の勉強に対する考え方などをつづっています。

一度ご覧いただけたら幸いです。

​※ 2023/4/10の記事がもっとも古いものです。

検索

内申点

  • shinpujyuku
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 1分

内申点をとることは大切である。

今は1年生の1学期のテストから、受験の際の得点に影響を及ぼす時代だ。

しかし、その「内申点をとるためだけの時間」は必要だと思わない。


たとえば熱いお風呂に短時間浸かったとすると、お風呂を出た直後は体が温まっている気がする。

しかし、数分経てば、体は冷め始める。


一方で、ぬるめのお湯に長時間浸かると、お風呂を出た後も長時間体がポカポカしたままである。


勉強も同じだ。

ふだんからコツコツと勉強することが、本当の実力につながる。

定期テスト前に過去問を併用して長時間勉強するような勉強の仕方だと、確かにその回の定期テストでは高得点がとれるだろう。

そして、それが正しい勉強法であるという錯覚におちいる。


しかし、いざ受験の年になって、さまざまな模試や公立入試の過去問を解いてみると、思うような得点がとれない。

そこで初めて「今までの勉強法が間違っていたのではないか。」と焦っても、時すでに遅しである。


ローマは一日にして成らず。

まさに言い得て妙である。

 
 

最新記事

すべて表示
僕と新中一と新高三の近況

体重が70kgを切った。 実に10年ぶりのことである。 夜、教室を閉めてから食べる晩御飯を質素な物にしているのが功を奏している。 187cmの身長からするとちょうど良いくらいだろうか。 4月もそろそろ終わるので、新中一と新高三について思うことを書き記す。 新中一...

 
 
春休み勉強会

従来より長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)の間は午前中から自習室を開けている。 自由参加であるにもかかわらず、今回の春休みは例年をはるかに上回る数の生徒たちが勉強に来ている。 自分で計画立てて勉強しに来るその姿勢はぜひとも応援したくなるものである。...

 
 
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 新風塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page