top of page

​「勉強大好き!」ブログ

保護者のみなさまへ

僕の勉強に対する考え方などをつづっています。

一度ご覧いただけたら幸いです。

​※ 2023/4/10の記事がもっとも古いものです。

年賀状の季節

  • shinpujyuku
  • 2024年11月17日
  • 読了時間: 2分

毎年肌寒くなってくると、「何かすることがあったな…あ、年賀状を書かなきゃ。」ということを思い出す。

今年の秋はいつになく暖かいので、11月中旬の今になってようやくそのことを思い出した。


さっそくファミリーマートに行って、店員さんに「年賀状はありますか。」と尋ねる。

毎年11月1日に発売される年賀状。

その発売と同時に購入するのが僕にとっての例年の習わしだ。

何でも早め早めに準備する。

「何かあって送れなくなる」ということがあってはいけない。

ところが今年は2週間も買うのが遅れてしまった。


「お待ちください。」と言って店員さんが見せてくれたのは切手の部分の絵が白蛇のものだった。

「ええと、切手の部分がディズニー柄のものはありますか。」

生徒が喜ぶのはこちらである。

そして裏面には一人ひとりの生徒に今年のがんばりや来年の抱負を書く。

そんな年賀状を見て「来る年も勉強をがんばろう。」と少しでも思ってもらえたら十二分に価値がある。


「はい、ありますよ。」と言って店員さんが次に持ってきてくれた年賀状の切手の部分に注目すると、そこにはたしかに餅つきをするミッキーとミニーのかわいらしい絵が描かれていたのだが…そこにはなんと「85」の文字が!

たしか去年までは62円だったはず。

値上がりすると風の噂では聞いていたが、まさかそんなに上がるとは…


必要な枚数(印刷を失敗するのを見越して少し多め)を買って帰ると、さっそく作成に取り掛かった。

結局想定以上に失敗作を生み出してしまったので、月曜日に郵便局へ足を運ぶ予定だ。


文面を書くのは12月に入ってから。

これを読んだ生徒たち、特に受験生が奮起して、来年の年明けに見事な結果を出してくれることをイメージしながら、一人ひとりに向けた文をしたためたい。

 
 

最新記事

すべて表示
7/20(New!)

昨日から当塾の懇談会が始まった。 お一人おひとりの思いにしっかりと耳を傾けていきたい。 昨日は教室を閉めた後ジムに行って、それから参議院選挙と市長・市議会選挙の投票会場に足を運んだ。 前日夜までしっかりと思い悩んだ末、心に決めた候補に一票を投じてきた。...

 
 
期末テストの結果 & 夏期講習のご案内③(New!)

体重が66.5kgまで落ちてきた。 実に15年ぶりくらいだろうか。 体がやけに軽い。 78kgだった頃の自分がもはや想像できない。 ①  期末テスト 少し遅ればせながら、1学期期末テストの結果について記しておく。 中1平均 英語  68.4点 数学  67.7点 国語 ...

 
 
夏期講習のご案内②

この夏は中2・3、高3の夏期講習を実施します。 当塾の夏期講習は他塾と違って 希望制 なので、 「 本当に受けたいかどうか 。」 が問われます。 「受ける」と言ってもただ授業を聞きながら板書を写していれば良いというわけではなく、 各回の課題を決められた期日までに完成させる...

 
 
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2022 by 新風塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page