昨日の試験前勉強会
- shinpujyuku
- 6月24日
- 読了時間: 1分
更新日:7月3日
「近ごろ自習に来る生徒が多い。」とたびたび書いているが、昨日月曜日は早くも17時頃に一階の自習室の席がすべて埋まった。試験期間中の中学生が主である。
18時台になると、授業終わりの小学生がそのまま自習に残ったり、学校終わりの高校生が受験勉強のために次々にやって来て、二階の教室の席もすべて埋まってしまった。
一つの建物の中で小中高生がひしめき合っているような状態である。
そのためやむなく廊下に出て採点・質問受けをおこなう始末。
今まで長らく教えてきたが、こんなことは初めてだった。
中学生は試験期間中であるとは言え、強制でもない自習をするために小中高生が一堂に会し、勉強に集中する光景はまさに圧巻であった。
誰かに強いられることなく、自ら進んで勉強しようとする姿ほど心打つものはない。
「自習に来るかどうかは自由」というシステムでやって来て良かった、と思えた瞬間だった。