top of page
小学算国英 ・ 中学五教科・ 高校英数 ・ 個別 ・ 自学 一人ひとりのニーズに自信を持ってお応えします。
新年度(3月~)の集団授業入塾生募集中です。
~開塾以来、授業料はそのままで、よりよい塾づくりを目指し続けています。~
保護者の皆様へ
よろしければ一度ご覧ください。
※ 2023/4/10の記事が最も古いです。
検索
自学・授業における算数・数学・英語の教え方
僕の教え方の特徴は、 「 1つのテーマ・問題に対する引き出しが多い 」 ことだと自負しています。 以前の記事にも書いた通り、ここ数十年、1年365日の間中ずっと、英数を中心としたさまざまな教科のさまざまな単元や問題に日々思いをめぐらせてきました。...
shinpujyuku
2024年10月14日読了時間: 3分
自習コース
来年度(2025年3月)より、中・高生の自習のみのコースをスタートします。 「家では集中して勉強できない。」 「気軽に質問できる環境が欲しい。」 複数の方々からそういったお声をいただきました。 他の集団・個別クラスとの違いは、 ・授業がない。 ・授業にともなう課題がない。...
shinpujyuku
2024年9月29日読了時間: 1分


もっとも好きな英文
「自分という人間が世間の人々にどのように映っているのかはわからない。 しかし自分自身にとっては、自分はまるで海岸で遊び、いつもより少しなめらかな小石や少しかわいらしい貝殻を時折見つけては楽しむ少年のままに過ぎないように思える。...
shinpujyuku
2024年9月8日読了時間: 1分
1日の終わり
「夕方4時から夜10時30分まで休憩することなく教え続ける」のが、ずっと続けてきた日課である。 しかし、一日の仕事は無論ただそれだけではない。 毎日最後の一コマ(9時~10時30分)は高校1~3年生の授業のいずれかである。 (小・中学生には遅すぎる時間であろう。)...
shinpujyuku
2024年9月4日読了時間: 3分
夏期講習を終えて
先の記事にも書いたように、怒涛の夏休みが終わった。 例年のことながら、分刻みのタイムスケジュールの中、よくやり切ったと自負する。 夜11時ごろに教室を閉め、そこから遅い夜ご飯を食べ、片付けをしてから次の日の準備をしている間、気付けば椅子に座ったまま眠ってしまっていることが連...
shinpujyuku
2024年8月26日読了時間: 3分


諸行無常
例年と変わらず全力で教え続けた夏の終わり。 ひとつの悲しいニュースが舞い込んできた。 10年以上通い続けたお店の閉店。 友と人生について語らい、 夜10時30分に仕事が終わってからバイクを走らせ遅い晩ご飯を作ってもらい、 店員さんとも楽しく話したお店。...
shinpujyuku
2024年8月24日読了時間: 1分
卒塾生
ガラッ!ドタドタ... 昨日のお昼12時過ぎ、僕が一階の教室で束の間の休息をとっていると、急に玄関の扉が開き、二階に駆け上がる足音が聞こえてきた。 最初はびっくりして「不審者か!?」とも思った。 (生徒はみな玄関で入退室の手続きを踏むことになっている。)...
shinpujyuku
2024年8月5日読了時間: 2分


宇治植物公園へ
今日は母と宇治植物公園へ来ました。 暑い中、公園の中を歩き回りました。 ↑ 今日一番気に入ったのはスイレンです。 ↑ 名前は忘れましたが、上の植物もキレイでした。 帰りは宇治抹茶の名店へ。 ほうじ茶がおいしくて、何杯もおかわりしました。 明日から8月。...
shinpujyuku
2024年7月31日読了時間: 1分


入之波温泉 山鳩湯へ
実に多くの保護者様とお話しした7月末の懇談もようやく終わり、今日は日帰りで入之波温泉 山鳩湯(しおのはおんせん やまばとゆ)へ。 行きは車で3時間くらいかかりましたが、まずはふだん口にしないようなお食事ができて満足でした。 ↓ 山菜定食...
shinpujyuku
2024年7月30日読了時間: 1分
性格診断テスト
生徒たちの間で「性格診断テスト」なるものが流行っている。 「やってほしい。」と言われたので、珍しく手を出してみたところ、 INTJ(建築家) という結果が出た。 いったいどんな性格だろうかと調べたところ… 「建築家の頭は常に動いていて、自分の周囲で起こっていること全部をひっ...
shinpujyuku
2024年7月27日読了時間: 3分
夏休み期間中の自習室
すでに夏休み期間に突入していますが、ここでは ・お盆休み ・土・日 を問わず、朝から自習室が開いています。 「自分の好きな時に好きな場所で好きなだけ勉強する。」 ことが勉強のクオリティーをもっとも高めると考えています。 ・課題だけ出しに行こう。 ・1時間だけ勉強しよう。...
shinpujyuku
2024年7月25日読了時間: 2分


期末テストを終えて
期末テストが終わり一段落ということで、いつものお店でいつもより少し良いもの(タンしゃぶ)を食べた。 何も考えずにいつも通り野菜やご飯もモリモリ食べた結果、今回は20皿でゲームセット。 ふだんはあまり食べない美味をたんまりと腹にしまいこんで大満足。...
shinpujyuku
2024年7月14日読了時間: 2分


2024年度の夏期講習について
今年の夏は中3生・高3生の夏期講習を開催します。 (他学年は例月通りのカリキュラムです。くわしくはスケジュールをご覧ください。) 中3生 高3生 ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 7/28まで受け付けております。
shinpujyuku
2024年7月5日読了時間: 1分
Q&A(集団授業・課題・自習室)
よくお問い合わせいただく内容について、以下にまとめてみました。 ① 集団授業について ・授業進度は? 学校の授業と同じか、それよりも少し速い程度です。 各教科・各単元をわかりやすく説明します。 ・中学生の数国の授業の進め方は? まずは数学の授業を進めていきます。...
shinpujyuku
2024年7月1日読了時間: 3分
初めてのテストを終えて
中高生の今学年初となる中間テストがほぼ終わった。 中1 みんなにとっては初めてのテストで、何をどれくらい勉強したらよいか、試行錯誤の連続だったと思う。 毎年中1の中間テストは点数を取りやすいように作られているので、今回良い点数を取れていた人は油断せず、次からのテストでもその...
shinpujyuku
2024年6月13日読了時間: 2分
お月謝について
近年の物価高の流れはとどまることを知らない。 僕は毎日のお昼ご飯を外で食べることにしているが、やはりどこに行っても値上げ・値上げ・値上げ...である。 材料費や物流のコストが上がっていることが大きな原因であろう。 その波は塾業界にも広がっている。...
shinpujyuku
2024年6月7日読了時間: 1分


嵐山へ
5/30(木)は再び京都をおとずれた。 まずは大学時代に随分お世話になったラーメン屋へ。 ひとたび店の中に入るとまるでタイムスリップしたかのように、壁の張り紙や券売機などはあの当時のままだった。 あれから約20年経つが、いまだに当時の店長が現役で働いておられると聞き、とても...
shinpujyuku
2024年5月31日読了時間: 1分


今日の1問
(紙を重ねたまま書いたのでしょう、よく見たらシワシワですね💦) 今日の1問。 「AからBまで行く最短の道順は何通りあるか。(✕印の所は通れない。)」 1-1解法だと... もちろん答えは出るんだけど、もっとカッコイイ方法があります。...
shinpujyuku
2024年5月23日読了時間: 1分
初めての定期テスト
中学一年生の子たちを見ていると、初めての定期テストに向けての焦り方に早くも違いが見られる。 3週間前から学校のワークに取り組み、2週間前からはすでに別教材を用いた演習に取り組んでいる子たちが数名いる。 僕が何か特別に声掛けをしたわけではないが、今のうちから自発的にテスト前勉...
shinpujyuku
2024年5月5日読了時間: 1分
自学時間帯
本日日曜日より、自学時間帯が 日曜日 9時~16時 となります。 (4月までは9時~13時でした。) 各種課題への取り組みや、来たる試験前勉強に役立ててもらえたらという思いです。 なお、 月~火、木~土曜日 16時~22時30分 水曜日 18時30分~22時30分...
shinpujyuku
2024年5月5日読了時間: 1分
bottom of page